Profile

designer  本多香織 について

●1973年 大阪出身 東京在住 

●デザイン学生時代、アイデア力・デザイン力を認められ、企業課題において百数十名中、わずか数名の最終選考に残り、シャープ株式会社元副社長の前でプレゼンを行う。

●アナログからデジタルへの過渡期にプロの世界へ、MacにMacに強かったため入社初期から即戦力としてデジタルデザイン作業を任される。

●プロ7年目で大阪の中堅印刷会社にてデザイン室を任され、化粧品から工業製品、サービス業に至るまで様々な印刷物の企画デザインに関わり、大きなモノ(ショッピングセンターのディスプレイ)から展示会企業ブース全体のデザインワークまで手がける。

・2007年

出産をきっかけに第一線を引退。

子育てベースの仕事のあり方を模索。

・2009年

癒しと自己啓発の世界に出会い、心理療法をベースにした心理学を学ぶ。

・2010年

7月から再びデザイナーとして、「集客できてお客様も嬉しくなるデザインを!」…と、マンツーマンでしっかり個人事業主さまと関わらせていただくデザインをリリース。

イメージの的確さに「エスパーですか?」と呼ばれるまでに。

ブログ解説3ヶ月で行列のできるデザイナーとなる。

・2014年

ヒアリング人数延べ300名を超え、その内容は心理カウンセリングのメソッドも取り入れ、デザインのヒアリングのみにとどまらず、お客様のビジネスコンセプトにも関わるコンサルティングを行っていると、お客様からもお声をかけていただき、2013年夏から隠れメニューとしてコンサルティングを依頼される。

コンサル後、「売上が2~3倍になった」などの声を聞くようになり、新メニューとして「集客コンサルティング」を開始。

Skypeヒアリングをしながらのデザインを通し、お客様の内面と段階に向き合い、お客様の1~2年後の姿を想定した売上アップ!グレードアップ!に特化 したデザインを提供し続け、現在も顧客・自身共に【行列のできるデザイナー】として、リピーター様から信頼を受け続ける。