いざ!撮影時に用意しておくこと《プロデザイナー目線の写真撮影で得するコツ!》

撮影用の材料も用意し(衣装など)

フォトグラファーさんも予約済み!

さぁ撮影当日!とその前に。

必ず用意しておくといいものがあります。


それは、

○美容室の予約

こちらは当日、現地付近のサロンをお勧めします。

また、メイクなどもあれば尚良し!です。

(ヘアセットやメイクはフォトグラファーさんによっては提携されている場合もありますので、問い合わせてみましょう♪)


そして、デザイナーとして声を大にして言いたい!のは


○どんな写真を撮るか 

用途によって、アングルやロケーションなど、

撮影ラフのようなものがあれば 最 強 です。

すでに使用目的が明確で、デザイナーなどに依頼済みの場合は

前もって打ち合わせをしておき、デザイナーによっては「撮影ラフ」などを用意していただくこともできます。

また、デザイナーに依頼する「前」に撮影される場合は

どんな写真が撮りたいか。

例えば、「こんな写真がいい」と見本がある場合はその写真を用意。(雑誌の写メとかでも大丈夫)


ふんわりしたイメージしかない場合も

その場合は、有料写真素材サイトに行くことをお勧めします。


なぜ有料サイトがいいかというと、やはり無料より有料でシェアされているものは、「売れる写真を撮る!」という撮影にエネルギーやコストがかかっていて、アングルやなども熟慮されていて、どんな媒体(HPやパンフレット、チラシ)でもかなり使いやすいものが多いです。


(当然購入はしなくて大丈夫ですし、購入までに検討できるウォーターマーク入りの写真をダウンロードすることができます

ただ、使用する際は無料会員登録やブックマークをするなど、少しばかりの御礼をしましょう♪)

参照:画像素材 PIXTA  https://pixta.jp/


こういった写真を事前に用意しフォトグラファーさんにメールし打ち合わせしておくと、

当日の撮影プラン(セットの組み替えなど)を事前にたてて頂けて、とてもスムーズです。


フォトグラファーさんによりますが、3時間だったり4時間だったりと、時間割りで料金を設定されている場合が多く見受けられ

こうやっていくと、制限時間内にたくさんの写真が撮れて

数着分の着替えができたり、かなりお得です!!

0コメント

  • 1000 / 1000